![]() |
花火大会巡り【TOP】へ | ページ下の地図を見る | ||
撮影日:2019年8月11日(日) |
当時炭都だった大牟田市は福岡県の最南端、熊本県との県境に位置する市で、
福岡県で5番目に人口が多く、福岡南部の中心的な役割を担っています。
江戸時代からの炭鉱の街で、隣接する熊本県荒尾市と併せて「三井三池炭鉱」として日本の産業の発展を支えてきました。
2015年には明治産業革命遺産の一部として世界遺産に登録され、注目を集めています。
大牟田海上花火大会は、約8000発の花火が大牟田の夜空と有明海を彩ります。 |
ページTOPへ |